My Mother said that I never should play with the gypsies in the wood, The wood was dark; the grass was green; In came Sally with a tambourine. I went to the sea-no ship to get across; I paid ten shillings for a blind white horse; I up on his back and was off in a crack, Sally tell my Mother I shall never come back. -Songs of Mother Goose-
2020年5月22日金曜日
コロナWatchふんがい読み
今朝の朝刊(東京新聞)によれば、5月22日
コロナWatch一週間 トピックス…世界の感染者数、500万人を突破。
世界では、
感染者総計・・・・4,789,205人
死者総計・・・・・・・318,789人
(WHOまとめ)
日本では、
感染者数累計・・・16,212人
死者総計・・・・・771人
3頁には「医療現場への風評 感染者への偏見防ぐ報道めざし」
という見出し。
医療従事者の子どもという理由で、
「おたくの子どもがいじめられても対応できない」
と施設から言われたとか、
「まさか病院勤務ではないですよね」と言われたとか。
日本人って、そういうことを言う人種なのね、今や。
人間関係が出来てないんだという歯医者の先生の憤慨を思い出す。
黒川検事長の賭け麻雀辞職だって、人間関係がなかったんでしょうよね。
赤ちゃんの時から、ベンキョーさえできればという教育。
たとえベンキョーができなくても、
お金と権力さえあればずるずる行けると、そういう価値観。
訓告処分だというけれど、訓告って訓という字はさとすという意味なのよ?
教えみちびくという意味なのよ。
森さんは法務大臣で女性ですが、
退職金7千万円を受け取るらしい黒川氏に
なんと訓告したのか発表してもらいたい。
クビにしたから訓告だと思ったら大間違いなのだ。
訓告して処分という日本語を、文字通り行うべきだと私は思う。
隗より始めよと、むかしの人は言ったものだ。
森さんは自分の耳に聞かせるためにも、黒川氏をさとしたらいいのだ。