2021年1月14日木曜日

ゴッドファーザーを観た。


今日は、糖尿病の診断検査の日だった。
先生がビックリして、
「血糖値がすごくさがっていますね、どうしたんですか ?」
なんにもしてないし、わっからなーい。
「ええと」と私は言う。「すみません、わかりません」
クスリの入った袋を先生の机において、
「つい飲みそこないが多くて、先生に見ていただこうと思って」
ぼんやりしていると、飲めないクスリをゴミとして捨てることになる。
なぜか病院は、もうじゃんじゃん、お薬をよこすのだ。

どうしてだか肝臓以外は数値が正常。
薬局で薬剤士の青年が、どうしてですかと私にきく。
「お酒、飲みます?」
「はい、飲みます」
「毎晩ですか?」
「はい、毎晩」
「それが原因だな。やめられませんか?」
「はい。やめられません。だっておもしろくないもんね」
薬局の青年は、はっはっはっと笑っちゃって、
「そりゃそうですね、ごもっとも」
ぼくだって、といまにも言いそうだった。

いま読んでいる本の著者が、自分もパンデミックで外に出られないと言い、
いくつか昔の映画をビデオで観た、と書いている。
「ゴッド・ファーザー」を見るとよい、疫病の大流行で政治の手が届かない、
政治制度がどん底みたいな今だと、かえって理解できるものだとか。
それで、観る。おもしろくて素晴らしくて、途中で観るのをやめられない。
旅先の映画館でむかし観たなと思い出す。
名古屋とか大阪だとか、どこか地方の映画館で上映中だった。
旅先でも大評判だったので、みんなで観にいったのだ。
宇野(重吉)先生に、どう思ったかときかれて、
すごく間抜けな感想をいったというイヤな思い出。

あれから50年もたったなんて?