My Mother said that I never should play with the gypsies in the wood, The wood was dark; the grass was green; In came Sally with a tambourine. I went to the sea-no ship to get across; I paid ten shillings for a blind white horse; I up on his back and was off in a crack, Sally tell my Mother I shall never come back. -Songs of Mother Goose-
2014年11月28日金曜日
明日は町田の「被爆者とつどう会」へ
みんなが言っている。
なぜこんなに早く月日はたってしまうんだろうかと。
明日はもう11月29日。
この調子では、ゆっくり考える暇もなく、私たちは衆議院選挙の日を迎え、
よい考えもないままに、従来型の投票をしてしまうだろう。
ある人は反アベの中ではせめて勝ち目がありそうだからと民主党に。
ある人は民主党よりまだシッカリしているんじゃないのと自民党に。
そしてこのふたつの甘やかされた世襲権力党がイヤなら、
ふわふわ棄権(選挙権の投げ捨て)するか、汗と涙で白紙投票にするか、
この際だから思い切って共産党か社民党に入れるか・・・。
いろいろな考え、というか無考えが、ひしめいている。
国家の変質、私たちの母国浮沈のターニングポイントがノド元まできているのに、
どの政党、どの集団、どの、いったい何に賭ければよいか、
わからないわからないと、自分がわかっていないことばかりを話題にしてしまう。
こういう現象を、おまかせ民主主義というのだろう。
私は主張したい。落ち着こう、これをチャンスに少しでも自分が変わろう。
無考えとおまかせを文字どおりやめるのだ。生きていれば、いろいろな時がある。
動いてみよう、学んでみよう。努力しよう。
自分なりの判断をつくるために。
運がよいことに、町田の「被爆者とつどう会」は明日である。
これは、私の幼友達のみっちゃんがライフ・ワークのようにして関わってきた、
被爆者とともに生きようという努力のひとつ、選挙とは直接関係がない営為だけれど、
事実の証明というものはつねに魂を洗う。
事実には政治がない。
私たちひとりひとりによく似た、真実のかたちがあるばかりである。
原爆投下から69年 原発事故から3年8ヶ月
第25回目の「被爆者とつどう会」のテーマはこれだ。
参加無料。場所は小田急線鶴川駅徒歩3分。
和光大学ポプリホール鶴川
11月29日・13時30分~16時まで。
小さな会である。
69年前の被爆体験が語られ、
福島第一原発の労働者を取材したジャーナリストが語る。
ぜひ時間をつくって参加し、投票の参考にしてください。